LED&無電極ランプ

| コメント(0) | トラックバック(0)

お久しぶりです。

あまりにも忙しくてブログ更新ができませんでした。

LEDの最新情報や大手電機メーカーの販売戦略がヒートアップしています

パナソニックは日本電球工業会規格の「2300lm」以上の規格に基づき商品化をし既存照明と同等な

照度分布図記載し販売していました。しかし7月度よりLPシリーズ「2000lm・1400lm」を発売します

安価なLEDで暗いLEDです。

日本電球工業会規格の光束より低い商品を販売するとは思いませんでした。パナソニックとは?

電球型LEDに関しても「まぶしくない」目にやさしいLEDの開発技術を進めています

昨日、某企業の工場に視察に行きましたがすでにT社のLEDが吊ってありました。

やはり、LEDのギラギラした眩しさがまぶたに当たり変な気分になってきました。

そこで無電極ランプです

目にやさしい、グレア、ちらつきが無い、綺麗な明るさ感の無電極ランプをおすすめします

日本の技術は新たな発想より技術がないから販売戦略や付加価値しか考えれないのでしょうか

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: LED&無電極ランプ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://matsumoto-elec.co.jp/mtos/mt-tb.cgi/65

コメントする