節電

| コメント(0) | トラックバック(0)

弊社の従業員も静岡地震の復旧作業で富士宮にて計画停電を体験しましたがやはり

いきなり停電するそうですね テレビの取材で東京の計画停電のインタビューをしてました

「もう慣れた・前が明るすぎたんじゃないですか」などの返答をしてました

そうなんです 明るすぎるから電気容量が増えるんです

昔の照明器具はFLで今のHFの明るさは無く目に優しかったと思います

ISOのオフィス平均照度は750lxもあり国内での平均照度を新製品の開発や企業営利を

含めて明るくしすぎたのではないか オール電化もあだになりましたね

これから夏に向けては50hzの地域は一般家庭では契約容量がSB40Aに制限するとか

工場ではデマンドで電気使用量のピークを下げたりしながら節電対策をするでしょう

もう一度照明の明るさや電気機器の見直しが最も必要とされる時代が来ます

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 節電

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://matsumoto-elec.co.jp/mtos/mt-tb.cgi/28

コメントする