2013年3月アーカイブ

職人の賃金引上げ?

| コメント(0) | トラックバック(0)

国交省が建設業団体、公共、民間工事の発注者に対し、技能労働者の賃金を適切な水準に確保

するよう要請した。しかし、実際に現場で働く職人さんまで賃金の引き上げはあるのでしょうか

ゼネコンの内部留保が引き上げられるだけでしょう。

 

無電極ランプの比較写真

| コメント(0) | トラックバック(0)

某企業様にて無電極ランプと水銀灯の比較写真です。

写真(右)=HF400W→写真(左)NE無電極ランプ150W

みなさんはどう見えますか、

導入者の方から超明るい、空間全体が均一に明るい、見えやすい、など好評価を頂きました。

もちろん、右側の工場も取り替え、新築工場にも導入して頂きました。

 

 

CIMG1537.jpg

 

 

暗いLED

お久しぶりです。忙しすぎてブログの更新もできませんでした。

年度末に向けて当社施工の現場も竣工を向え現場の状況を確認してきました。

事業主パトロールを含めて2か所の現場を視察しましたが、どうしても照明を見てしまいます。

2か所ともにすべて大手電機メーカーのLEDを取り付けましたが、何でこんなに暗いの?

空間の明るさ感が無く、床は明るいが空間は暗い? 照度分布図だけではこんな感じでしょう。

LEDは照度分布図で選定は非常に難しいです。設計者は楽な商売ですね、完成した現場を見たこと

あるのでしょうか。やはりシリカ電球や蛍光灯の明りにはまだまだほど遠いLEDと思います

無電極ランプの明るさ感は凄いとつくずく思いました。